sakuriver / サク・リバー
音声が聞こえるノートPC使ってGEEKさんの音楽ファンタジー見ようとしたらバッテリー切れしたでござる 「神は言っている おとなしく寝れと」 at 09/20 23:53
音声が聞こえるノートPC使ってGEEKさんの音楽ファンタジー見ようとしたらバッテリー切れしたでござる 「神は言っている おとなしく寝れと」 at 09/20 23:53
sakuriver / サク・リバー
それにしても あれだよね セキュリティについてうるさくなる話は出るけど それに伴って製造するシステムについては特にでないのが不思議 正直 ブラウザバグついたシステムって危なさ過ぎる(高速道路で自転車走っていいからって走るようなもの これについて倫理的話も出なければ、責任形も出ない at 09/20 23:31
それにしても あれだよね セキュリティについてうるさくなる話は出るけど それに伴って製造するシステムについては特にでないのが不思議 正直 ブラウザバグついたシステムって危なさ過ぎる(高速道路で自転車走っていいからって走るようなもの これについて倫理的話も出なければ、責任形も出ない at 09/20 23:31
sakuriver / サク・リバー
@ayako119 MSさんの公式発表でも input type fileについては IE8は完全なReadOnlyの位置づけだけど、IE6ぐらいまではテキストボックス内だと実はちょくちょくいじれたりなんだり at 09/20 23:27
@ayako119 MSさんの公式発表でも input type fileについては IE8は完全なReadOnlyの位置づけだけど、IE6ぐらいまではテキストボックス内だと実はちょくちょくいじれたりなんだり at 09/20 23:27
sakuriver / サク・リバー
@ayako119 IE8でやってほしいです キリ ときた方は 丁重に2時間時間をかけて資料を書き、チームの人に話をして諦めていただきました 6は別システムで実装済ry 何だ、お前らやめろ at 09/20 23:23
@ayako119 IE8でやってほしいです キリ ときた方は 丁重に2時間時間をかけて資料を書き、チームの人に話をして諦めていただきました 6は別システムで実装済ry 何だ、お前らやめろ at 09/20 23:23
sakuriver / サク・リバー
PHPの外部の現場って今回で2回目にお世話になったけど、どうにもフレームワークを使っている案件とは出会わないなー 対象になる人数が大きいのもあるんだけど at 09/20 23:06
PHPの外部の現場って今回で2回目にお世話になったけど、どうにもフレームワークを使っている案件とは出会わないなー 対象になる人数が大きいのもあるんだけど at 09/20 23:06
sakuriver / サク・リバー
PHPとして、Symfonyでテストを書くかほかの言語で書くかといわれれば確かにPHPが気乗りしないのはなんとなく・・・w かといってCakePHPとかでテストは書くのかなー 少なくとも、今回の現場ではテストコードは一切書かなかったw at 09/20 23:01
PHPとして、Symfonyでテストを書くかほかの言語で書くかといわれれば確かにPHPが気乗りしないのはなんとなく・・・w かといってCakePHPとかでテストは書くのかなー 少なくとも、今回の現場ではテストコードは一切書かなかったw at 09/20 23:01