CLRさんについては下記のURLで
http://clr-h.jp/
それでは各内容について
13:05 田中達彦 Windows Phone 7 Mango 開発 (70分)
ほとんど間に合わなくて加速度センサー回りの話しか聞いていませんでした><
実機を触ることができたのはよかったです
C#での動作になっていました
14:30 田中達彦 WPF + WPF リボン開発(40分)
Windows7でよく使われているリボンインターフェースについてのお話でした
実装はほとんど、コードを書くことがなく自動的に拡大や縮小もパラメータの設定程度で
できることで、画面設計やアプリケーションとしてのアイディアそのものが大切な時代がもうすぐくるんだなーと感じた講演でした
15:10 nakayoshix
nobuhisa_k
zecl
dora-kou LTタイム(30分)
Pythonから始まったLTでしたが、ちょうど今の流行とWindows関連ということで
F#にまつわるLTや勉強会についてが多かったです。
関数型言語覚えたいです
15:40 おやつタイム(30分)
恒例のおやつタイムです。ケーキおいしかったです。
16:20 Ahf WCF / WF 再入門 #1 (50分)
WebアプリとしてのWCFやWFについての入門のお話です。最初にリクエストなどの話が
軽く入った後、XAMLなどについてのタグ関連のお話が入りました。
今回はVBでの実装でした C#なんてなかったんやー(遠い目
17:25 Ahf WCF /WF 再入門 #2 (50分)
WFのワークフローやアクティビティなどの利用するクラスについての説明
後は、3.5から4系への大幅な変更についてのお話を聞かせていただきました
ここまででセッションが終了しました。普段私は、Flashlite+PHPがお仕事の中心のため
.netやWindows開発については学校で習った知識程度なので多くのことを知るきっかけとして
よかったです。
この後、懇親会ではいろいろな方とお話をさせていただいたりして楽しかったです
・・・XNAは久しぶりに触りたいなと思いました。(絵がかけないくせに)
それでは、読んでいただきありがとうございました